ヒゲ脱毛のクリニックの選び方は? 4つの基準
メンズのヒゲの医療脱毛を選ぶ際、どうやってクリニックを選べばよいのでしょうか?ヒゲ脱毛クリニックの選び方、おすすめのクリニックについて詳しく解説します。
①医療脱毛?エステ脱毛?どっちがよい?
まずはここから。医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛やサロン脱毛とも呼ぶ)、どちらを選ぶかで悩んでいる方も多いでしょう。それぞれの特徴を簡単に説明しますね。
医療脱毛:クリニックで医師や看護師が施術を行う脱毛。医師にしか使用できない強力なレーザー脱毛機を使用することができるため、効果が高く、安全性も高いです。その代わり、少し痛みが強い場合があります。また、料金も高めですが、少ない回数でしっかり効果が出ます。
エステ脱毛:エステサロンなどで行われる脱毛。レーザー脱毛ではなく、光脱毛と呼ばれています。痛みが少なく、リラックスできる環境が整っています。ただし、効果が出るまでに時間がかかることもあります。
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
場所 | クリニック | エステサロンなど |
痛み | 痛みがある | 痛みが弱め |
効果 | 効果が高い | 効果は低い |
永久脱毛 | 永久脱毛可能 | 永久脱毛はできない |
期間 | 短期間で可能 | 長期間かかる |
値段 | 安い | 1回あたりは安いが、回数がかかるので結局高くなる |
おすすめは医療脱毛!確実に脱毛したいなら医療脱毛、リラックスしながらじっくりケアしたいなら美容脱毛がオススメです!
効果を出したいなら圧倒的に医療脱毛がおすすめ!
②通う回数は?料金プランの選び方は?
料金プランは、クリニックごとに異なります。多くのクリニックが回数制や定額制のプランを用意しているので、自分に合ったプランを選びましょう。
脱毛する部位やその人の毛の濃さにもよりますが、例えばヒゲの場合は一般的に、5回程度で目に見えて毛が薄くなり自己処理するのが楽になります。10回程度で、つるつるになる人が多いです。目的に合わせてプランを選択しましょう。毛が濃い人はさらにそれぞれ5~10回程度時間がかかる場合があります。
3~5回 | 8~10回 | |
ヒゲ脱毛 | 自己処理が楽になる | ツルツルになる人が多い |
15回プランを購入した後、10回の脱毛を終えた状態で満足してしまっても、途中で解約するには手数料がかかるクリニックが多いです。その人の毛の濃さや目的によりますが、解約の際の手数料がどうなっているのか確認するのがおすすめです。
さらには、昨今倒産するクリニックもあるので、いきなり多い回数を契約するのは安心できるクリニックでない限りあまりお勧めできません。
個々人の毛の濃さや目的次第ではあるが、まずは5回程度プランを選ぶのが無難。足りない場合は、その後で追加しよう
③レーザーの種類を確認しよう
ヒゲ脱毛のクリニックを選ぶ際に重要なのが、使用されているレーザーの種類です。レーザーにはいくつかの種類があり、それぞれ特徴や効果が異なります。ヤグレーザー、ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザーの3種類がありますが、それぞれにそれぞれの良さがあります。自分の肌質や毛質に合ったレーザーを選ぶことで、より効果的に脱毛をすることができますよ。ヒゲ脱毛にはアレキサンドライトレーザーもしくはヤグレーザーが使われることが多いです。特にヤグレーザーは、毛根の奥深くから刺激するのでヒゲのような濃い毛に有効的です。

アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー | |
---|---|---|---|
効果 | 太い毛 | 細い毛や産毛 | ヒゲなど根深い毛 |
痛み | 痛みがある | 痛みは弱め | 痛みは強め |
制限 | 使用不可 | 日焼け肌や色黒肌には日焼け肌でもOK | 日焼け肌でもOK |
- 特にヒゲにはヤグレーザーがおすすめ!
- 薄い毛はダイオードレーザーなど蓄熱式がおすすめ。
- VIOや全身脱毛など複数個所の脱毛をしたい方は、複数の脱毛機があるクリニックを選ぶのがおすすめ!
熱破壊式と蓄熱式の違いを知ろう!
レーザーの照射方法には熱破壊式と蓄熱式の2つのタイプがあります。効果の違いは論文で証明されていませんが、熱破壊式のほうが早く毛が抜け、体感的に効果の実感がしやすく、熱破壊式のほうが人気があります。
熱破壊式は1発1発高い出力のレーザーを打っていくものです。蓄熱式は皮膚を滑らしながら脱毛していき痛みはあまりないのに対して、熱破壊式は1発1発に輪ゴムではじかれたような痛みを感じます。

熱破壊式のメリット
- 毛が早く抜け効果を実感しやすい
熱破壊式のデメリット
- 痛みが強い
蓄熱式のメリット
- 痛みが少ない
- 産毛のような薄く細い毛に効果的
蓄熱式のデメリット
- 毛が抜けるのが遅く効果を実感しにくい
④医療脱毛機マシンを確認しよう
医療脱毛クリニックによってどのマシンを導入しているのか違うため、どのマシンを利用しているのか確認したほうが良いです。例えば、渋谷店ではマシンAを使っているけど表参道店ではマシンBを利用していることも多いです。通う予定の医療脱毛クリニックにどのマシンを導入しているのか確認しましょう。
- どの医療脱毛機を導入しているのか
- 使う医療脱毛機を自分で選べるか
をチェックするのがおすすめです。
おすすめの医療脱毛機マシン
脱毛機 | 特徴 | おすすめ度 | レーザー | 照射方法 |
---|---|---|---|---|
![]() ジェントルマックスプロプラス | アレキサンドライトとヤグの2種類のレーザーを切り替えできる 効果を早く実感できる 痛みが強い | 4.7 | ①アレキサンドライトレーザー ②ヤグレーザー (2種類を切り替えできる) | 熱破壊式 |
![]() ジェントルマックスプロ | アレキサンドライトとヤグの2種類のレーザーを切り替えできる 効果を早く実感できる 痛みが強い | 4.6 | ①アレキサンドライトレーザー ②ヤグレーザー (2種類を切り替えできる) | 熱破壊式 |
![]() スプレンダーX | 日焼け肌の人も利用可能 太い毛も産毛もいろんな毛を脱毛できる 痛みが強め | 4.6 | ①アレキサンドライトレーザー ②ヤグレーザー (2種類を連続照射できる) | 熱破壊式 |
![]() ジェントルレーズプロ | 痛みが強すぎない 太い毛も産毛も脱毛できる 日焼け肌や色黒の人は利用不可 | 3.6 | アレキサンドライトレーザー | 熱破壊式 |
![]() ジェントルヤグプロ | ヒゲなどの太い毛に有効 効果を早く実感できる 痛みが強い | 3.9 | ヤグレーザー | 熱破壊式 |
![]() ライトシェアデュエット | 蓄熱式と熱破壊式を使い分けができる 痛みが少ない 産毛や細い毛に効果的 効果の実感まで時間がかかる | 3.0 | ダイオードレーザー | 熱破壊式 |
![]() メディオスター Next PRO | 産毛や細い毛に有効 痛みが少ない ダイオードレーザーの2種類の波長 効果の実感まで時間がかかる | 3.3 | ダイオードレーザー | 蓄熱式 |
![]() メディオスターモノリス | 産毛や細い毛に有効 痛みが少ない ダイオードレーザーの2種類の波長 効果の実感まで時間がかかる | 3.5 | ダイオードレーザー | 蓄熱式 |
![]() ソプラノアイスプラチナム | 産毛や細い毛に有効 痛みが少ない 3種類の波長をブレンドして幅広い効果があり 効果の実感まで時間がかかる | 3.5 | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 3種類の波長をブレンド | 蓄熱式 |
![]() ソプラノチタニウム | 産毛や細い毛に有効 痛みが少ない 3種類の波長をブレンドして幅広い効果があり 効果の実感まで時間がかかる | 3.5 | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 3種類の波長をブレンド | 蓄熱式 |
![]() ラシャ | 蓄熱式と熱破壊式を使い分けができる 痛みが少ない 産毛や細い毛に効果的 効果の実感まで時間がかかる | 3.0 | ダイオードレーザー | 蓄熱式+熱破壊式 |
![]() クリスタルプロ | 蓄熱式と熱破壊式を使い分けができる 痛みが少ない 産毛や細い毛に効果的 効果の実感まで時間がかかる | 3.0 | ダイオードレーザー | 蓄熱式+熱破壊式 |
おすすめヒゲ脱毛クリニック
湘南美容クリニック
メンズ脱毛クリニック大手で安心。大手だが、業界最安値クラスの価格。脱毛器は、熱破壊式ヤグレーザーと熱破壊式アレキサンドライトがある。希望すればヤグレーザーも選択ができる。
部位 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
ヒゲ脱毛 3部位+毎回麻酔クリームをプレゼント | 6回 | 16,800円 |
ヒゲ脱毛 もみあげ周辺・頬 | 6回 | 19,800円 |
ヒゲ脱毛 首 | 6回 | 29,280円 |
メリット | 気になるところ |
---|---|
追加料金なし ヒゲ3部位は毎回麻酔クリーム付きで安い 電話、web、アプリから予約可能 明朗会計 前日の20時までは無料キャンセル可能 | ヤグレーザーの予約はwebではできない、電話が必要 途中解約には手数料かかる |
ゴリラクリニック
メンズ脱毛クリニック大手で安心。脱毛器は、熱破壊式ヤグレーザーと蓄熱式ダイオードレーザーがある。ヒゲ脱毛のスタートプラン(3部位3回)は16,800円とお手頃。
部位 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
ヒゲ脱毛 3部位 | 3回 | 16,800円 |
ヒゲ脱毛 3部位 | 6回 | 39,800円 |
ヒゲ脱毛 3部位 | 12回 | 68,800円 |
メリット | 気になるところ |
---|---|
追加料金なし 最大60回分割払いOK 電話、web、アプリから予約可能 VIO周辺は男性看護士がすべて施術を担当 明朗会計 前日の20時までは無料キャンセル可能 | レーザーの指定は不可 途中解約には手数料かかる |
メンズリゼ
お笑い芸人のかまいたちを広告塔に起用していることでも有名。ヒゲ脱毛の費用が安い。脱毛機は3種類あり、熱破壊式ヤグレーザーと蓄熱式ダイオードレーザーと熱破壊式ダイオードレーザーがある。身体の部位別にレーザーを切り替えて部位にあったレーザーを使用してくれる。キャンセル料無料も大きな特徴で急に予定が入って仕方なくいけなくなった場合でも回数消化されない。
部位 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
ヒゲ脱毛 3部位 | 5回 | 14,000円 |
ヒゲ脱毛 3部位 | 10回 | 28,000円 |
メリット | 気になるところ |
---|---|
追加料金なし 電話、Webから予約可能 VIO周辺は男性看護士がすべて施術を担当 明朗会計 当日も無料キャンセル可能 | レーザーの指定は不可 途中解約には手数料かかる |
メンズ脱毛研究所が誠心誠意記事制作していますが、ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しています。